ランキングサイトの投票ボタンや応援ボタンを設置されているサイトをよく見かけませんか。
ランキングサイトには、サイトを人気順にランキングするだけではなく、大勢が参加する理由が
あります。
ランキングに参加するだけで簡単にSEO対策ができるのです。
当ページでは、ランキングサイトでSEO対策・ブログランキングとは・おすすめのブログランキング・
Webサイトランキングとは・おすすめのWebサイトランキングを紹介しています。
ランキングサイトでSEO対策
サイトを開設しただけでは、検索エンジンでの検索結果に表示されません。
検索結果に表示されるためには、検索エンジンのデータベースにインデックスされる必要があります。
ランキングサイトのようなクローラーが頻繁に訪れているサイトからリンクを貼り、クローラーを
誘導する窓口を増やすと、新しいページが発見されやすくなり、早くインデックスされる可能性が
高くなります。
ランキングサイトへ登録すると、ランキングサイトから運営サイトへリンクが
貼られるので、被リンクを獲得できます。
大手のランキングサイトはGoogleのページランクが高いので、ランキングサイトに
登録するだけで、ページランクが高い被リンクを獲得できます。
Googleのページランクとは、Googleが独自の方法で各サイトの重要度を0~10までの
数値にして、評価したものです。
Googleのページランクが高ければ高いほど良質なサイトと判断されているので、その良質な
サイトからの被リンクを得ると、そのサイトも良質であると判断されます。
カテゴリー設定により、そのカテゴリーに興味のある利用者からのアクセスが見込めます。
各ランキングサイトで上位に表示されているサイトの共通する部分を見つけて勉強したり、ランキングの
参加者との出会いや交流が生まれたりなど、ランキングサイトには様々な活用方法があります。
ランキングの順位は、ほとんどの場合、運営サイトからランキングサイトへのアクセス数と
ランキングサイトから運営サイトへのアクセス数の合計で、ランキングの順位が決定します。
ランキングサイトにより、期間中にアクセスが1票も無いサイトはランキングに表示されなかったり、
一定期間アクセスが無いサイトは削除されたりしてしまうので、1週間に1度は自作自演で自分の
運営しているサイトに投票してください。
ランキングサイトに登録すると、検索エンジンのインデックスを早める効果、各ランキングサイトからの
質の高い被リンク、各ランキングサイトの利用者からのアクセスなど、SEO効果を得られます。
少しでも早くサイトを軌道に乗せて、お小遣い稼ぎができるよう、ランキングに参加してみてください。
* インデックスとは
検索エンジンで検索されるには、検索エンジンのクローラーが情報をデータベースに保存して
認識している必要がある。
検索エンジンに認識されて検索対象となり、検索エンジンでの検索結果に表示される。
インデックスされるまでは検索対象とならないので、検索エンジンでの検索結果には表示されない。
運営しているサイトや公開した記事を検索しても検索結果に表示されないのは、
まだインデックスされていない場合が多い。
* データベースとは
コンピュータで相互に関連するデータを集めて整理・統合・管理し、データベース管理システムで
データベースをコンピュータ上で管理し、簡単に検索・抽出などができるようにしたもの。
* クローラーとは
検索エンジンのデータベースの内容を充実させるため、定期的に巡回してインターネット上に存在する
情報を収集したり、点検したりするプログラムの事で、検索ロボットとも言う。
まだデータベースに登録されていないサイトや更新された情報を収集して、データベースに反映させる。
ブログランキングとは
ランキング登録してあるブログを、人気順で並べているサイトです。
運営しているブログをブログランキングに登録して宣伝をすると、不特定多数の人に
訪問してもらえる可能性があります。
ブログ以外のサイトは登録できないので、ホームページはWebサイトランキングに
登録してください。
ランキングの様々な効果についてはランキング登録で簡単SEO対策のページをご覧ください、
詳しく紹介しています。
おすすめのブログランキング
下記で紹介しているブログランキングは全て無料で登録できます。
ブログランキングを利用したい人は、下記をお申し込みされる際の比較検討にご活用ください。
おすすめのブログランキングサイトをおすすめ順に紹介しています。
人気ブログランキング
人気ブログランキングの特徴
ブログランキングポータルサイトです。
人気ブログランキングやブログ検索や記事検索が使えるなどのブログ総合サイトです。
運営しているブログの順位、INポイントの推移をグラフで表示するブログパーツなども
提供しています。
登録したブログから人気ブログランキングへのアクセスを集計し、ランキングを表示するシステムです。
アクセス件数は30分単位で集計され、1週間の間にアクセスされたポイントで集計されるので
常に最新の人気ランキングが分かります。
人気ブログランキングの登録
こちらで登録できます→ 人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村の特徴
ブログを運営している人が自分のブログへのアクセス数を増やしたり、仲間と交流をするために登録する
ブログポータルサイトです。
カテゴリが細かいのでカテゴリにより、上位にランクインできる可能性もあります。
登録したブログからにほんブログ村へのアクセス(INポイント)の一週間分の合計値を集計して
ランキング順位を表示します。
登録する際の審査が厳しく、不正行為に対しても厳しいと言われています。
にほんブログ村の登録
こちらで登録できます→ にほんブログ村
BlogPeople
BlogPeopleの特徴
国内のブログサイトをデータベース化したブログ情報ポータルサイトです。
ブログを運営している人は、リンクリストやトラックバックなどを利用して仲間作りをしたり、
アクセス数を増やすためのアピールする場所として利用したりできます。
ブログランキングはアクセス数だけで順位が決まるわけではなく、ブロガーからよく読まれている
ブログや積極的にコミュニケーションを図ろうとしているブログがランキングの上位に登場するように、
収集可能なデータを参考に算出されます。
BlogPeopleの登録
こちらで登録できます→ BlogPeople
blogram.jp
blogram.jpの特徴
ブログランキング&成分解析サービスです。
ブログ記事を成分解析して運営ブログのみどころを判定してくれます。
20万を超えるブログやTwitterが登録されているので、気の合う仲間が見つかります。
ランキングの順位は、ブログの解析結果とブログ読者の投票から算出されたスコアで決まります。
blogram.jpの登録
こちらで登録できます→ blogram.jp
ブログ王
ブログ王の特徴
ブログ王では任意のキーワードから自由に登録されたブログを検索することが可能です。
モバイル版からのアクセスも1票となるので、ランク付けはモバイル票とPC票の合計となります。
ランキングの順位はINポイントとOUTポイントの合計で、 最新の7日間の投票数がランキングに
反映されます。
ブログ王の登録
こちらで登録できます→ ブログ王
FC2 Blog Ranking
FC2 Blog Rankingの特徴
ブログ最大手のFC2のブログランキングです。
FC2に登録をすれば、FC2 BLOG以外のブログでも参加できます。
アクセス件数は1日単位で集計し、1週間の間にアクセスされたポイントで集計され、常に最新の
人気ランキングを表示します。
FC2 Blog Rankingの登録
こちらで登録できます→ FC2 Blog Ranking
くる天ブログランキング
くる天ブログランキングの特徴
URLを入力して推薦するとブログランキングに登録できる、今までに無い新しい形のブログ
ランキングです。
自薦・他薦は問わないので、お気に入りサイトを推薦して、投票できます。
ランキングの順位は、IN数・OUT数・投票数を元に算出します。
くる天ブログランキングの登録
こちらで登録できます→ くる天ブログランキング
ブログランキング
ブログランキングの特徴
リアルタイム集計でポイント獲得時点で即集計、即更新されます。
ランキングの順位は、登録したブログの訪問者がブログランキングへのリンクをクリックし、
ブログランキングを訪問したポイントで集計され、月間・週間・昨日・今日ごとに常に最新の
人気ランキングを表示します。
ブログランキング の登録
こちらで登録できます→ ブログランキング
ブログの殿堂
ブログの殿堂の特徴
人気ブログや話題の記事をユニークな視点で集めたブログポータルサイトです。
人気ブログランキングやブロガーに注目されているキーワードのクチコミ記事、地域情報の
クチコミ記事を集めています。
ランキングの順位は、INポイント・OUTポイントともに週単位でカウントして、
更新は毎日1時間に1回です。
ブログの殿堂の登録
こちらで登録できます→ ブログの殿堂
Tremii
Tremiiの特徴
ポイントサイトのTremiiのサービスにブログランキングがあり、Tremiiに登録をすると、
ブログランキングに参加できます。
ブログを評価でき、高評価を受けたブログをランキングで表示しています。
ランキングの順位は、当日を含めて最新7日間のComeポイントとGoポイントを集計して、
更新は、1時間ごとです。
Tremiiの登録
こちらで登録できます→ Tremii
JRANK BLOG RANKING
JRANK BLOG RANKINGの特徴
各ブログからJRANK BLOG RANKINGへのアクセス数を計測し、カテゴリ別にランキングを
表示するシステムです。
ランキングにノミネートされると、JRANK BLOG RANKINGのランキングページからも
投票できるようになります。
ランキングの順位は、直近7日間の投票ポイント数を集計して、1時間に1度更新しています。
JRANK BLOG RANKINGの登録
こちらで登録できます→ JRANK BLOG RANKING
とれまがブログランキング
とれまがブログランキングの特徴
会員登録一切なしで、ブログのURLを送信するだけで、自薦・他薦問わずに簡単に登録できます。
このブログランキングに参加してリンクされているブログは、自動的に収集されてYahoo!や
Googleに登録されるように申請してくれます。
ランキングの順位は、人気・注目・参加者紹介などのランキングの基準に、Goodボタンの
投票数などを加味した上でランキングに表示されます。
とれまがブログランキングの登録
こちらで登録できます→ とれまがブログランキング
Webサイトランキングとは
ランキング登録してあるホームページを、人気順で並べているサイトです。
運営しているホームページをWebサイトランキングに登録して宣伝をすると、不特定多数の人に
訪問してもらえる可能性があります。
ホームページとブログの両方とも登録できます。
ランキングの様々な効果についてはランキング登録で簡単SEO対策のページをご覧ください、
詳しく紹介しています。
おすすめのWebサイトランキング
下記で紹介しているWebサイトランキングは全て無料で登録できます。
Webサイトランキングを利用したい人は、下記をお申し込みされる際の比較検討にご活用ください。
おすすめのWebサイトランキングサイトをおすすめ順に紹介しています。
WEB RANKING
WEB RANKINGの特徴
人気のあるサイトが一目で分かるホームページランキングサイトです。
アクセスアップや宣伝ができます。
ランキングの順位は、運営ホームページ・ブログからランキングサイトの逆リンクを集計して、
昨日・今日・今月の単位でカウントして、1時間に一度更新されます。
WEB RANKINGの登録
こちらで登録できます→ WEB RANKING
PVランキング
PVランキングの特徴
登録されたホームページ・ブログの訪問者数を基準としたジャンル別人気ランキング型リンク集です。
ホームページ・ブログの宣伝や更新のお知らせなどの告知ができる宣伝掲示板があります。
ランキングの順位はPV数の多い順にランキングを作成して、ランキングの集計は5分おきです。
PVランキングの登録
こちらで登録できます→ PVランキング
ホームページランキングトッドコム
ホームページランキングトッドコムの特徴
人気のホームページが一目で分かるリンク集となっています。
各サイトからの投票をリアルタイムに集計しています。
ランキングの順位は、投票ボタンがクリックされると1票加算され、前日分の投票が多いほど
上位に上がります。
ホームページランキングトッドコムの登録
こちらで登録できます→ ホームページランキングトッドコム
人気サイトランキング
人気サイトランキングの特徴
ジャンル別人気サイトリンク集です。
Google PageRankも記載されています。
ランキングの順位は、登録したサイトから人気サイトランキングへの訪問者数(アクセス数)によって
決定します。
人気サイトランキングの登録
こちらで登録できます→ 人気サイトランキング
0574 web site ranking
0574 web site rankingの特徴
ランキング兼リンク集サイトです。
気に入ったサイトを見つけ友達になる・相互リンクしてもらうなどコミュニティ的な使い方もできます。
ランキングの順位は、逆リンクを集計して、24時間ごとに更新します。
0574 web site rankingの登録
こちらで登録できます→ 0574 web site ranking
アクセスアップ.NET
アクセスアップ.NETの特徴
検索エンジン最適化(SEO)に効果的なアクセスランキングです。
登録カテゴリ及び専用紹介ページから参加サイトへ直接リンクするため、SEO効果が見込めます。
ランキングの順位は、ランキングタグによるリンクのクリック数をカウントして、今日・週間・
月間ごとにランキングを表示します。
アクセスアップ.NETの登録
こちらで登録できます→ アクセスアップ.NET
人気 Web Ranking
人気 Web Rankingの特徴
常に最新の人気ランキングが分かります。
アクセスをリアルタイムで集計し、ランキングを表示するシステムです。
ランキングの順位は、1週間のアクセス件数を集計して、その間リンクされたカウントを表示します。
人気 Web Rankingの登録
こちらで登録できます→ 人気 Web Ranking
JRANK ホームページランキング
JRANK ホームページランキングの特徴
運営ホームページ・ブログからJRANK ホームページランキングへのアクセス数を計測し、
カテゴリ別にランキングを表示するシステムです。
ランキングにノミネートされると、JRANK ホームページランキングのランキングページからも
投票できるようになります。
ランキングの順位は、直近7日間の投票ポイント数を集計して、1時間に1度更新しています。
JRANK ホームページランキングの登録
こちらで登録できます→ JRANK ホームページランキング
Air ランキング
Air ランキングの特徴
厳選されたジャンルで更新も頻繁なため、ほとんどデッドリンクがありません。
1ページ最大100サイトの概要がチェックでき、シンプルなデザインのため、参加サイトが
クリックされやすいです。
ランキングの順位は、過去7日のアクセスポイントで決めて、INは登録サイトからの
アクセスポイントを、OUTは登録サイトへのアクセスポイントを表示します。
Air ランキングの登録
こちらで登録できます→ Air ランキング
8days RANKING
8days RANKINGの特徴
国内優良サイトをランキング形式で表示します。
ランキング順位は、1時間ごとに集計を行い常に最新のランキングが表示されています。
ランキングの順位は、INの多い順に並べられ、1時間ごとに集計を行い常に最新のランキングを
表示していて、8日に1度リセットされ、全てのサイトのカウントが0に戻ります。
8days RANKINGの登録
こちらで登録できます→ 8days RANKING
アクセスアップ RANKING
アクセスアップ RANKINGの特徴
アクセスアップサイトのランキングのはずが、様々なサイトがランキングされているので、
運営サイトのジャンルに関わらず登録できます。
ランキングの順位は、ランキング参加用のリンクがクリックされた数に応じて順位が決定され、
1日1回の頻度で更新されています。
アクセスアップ RANKINGの登録
こちらで登録できます→ アクセスアップ RANKING
ポケマNet
ポケマNetの特徴
ポイントサイトのポケマNetのサービスにランキングがあり、ポケマNetに登録をすると、
ランキングに参加できます。
ポケマNetに登録した後、1番下のメニューの相互リンクをクリックすると表示されるページで
登録できます。
ランキングの順位は、アクセス数で決まります。
ポケマNetの登録
こちらで登録できます→ ポケマNet
Webサイトランキング・ブログランキングおすすめ一覧
もっと被リンクを獲得したいなどで、上記ブログランキング・Webサイトランキングだけでは
足りない場合に、さらにWebサイトランキング・ブログランキングを集めてみました。
ランキング登録で簡単SEO対策のページをご覧ください。
その他のSEO対策
・ SEO対策とは
・ 内部SEO
・ SEOツール
・ 外部SEO
・ 検索エンジン
・ ソーシャルブックマーク
・ 逆アクセスランキング
・ アクセスアップツール
・ SNS (ソーシャル ネットワーキング サービス)